白米は栄養ない

白米は栄養あるのでしょうか?お米だけでは栄養がないので不足してしまうのでしょうか?

白米の栄養価や栄養成分とはどのようなものなのか、そして白米のご飯を食べることによりどのような効果が期待できるのかについて紹介します!

白米は日本人が昔から主食としてきた欠かせない食材ですよね。

しかし最近では、白米のカロリーが高いという事で控える人がいる一方、栄養価が低いといって雑穀米や玄米などを食べる人も増えていますよね。

そもそも白米の栄養は本当に少ないものなのでしょうか?

合わせて白米に含まれている栄養やその効果についてご紹介します。

【PR】スポンサーリンク

白米は栄養ない?お米だけでは栄養不足になってしまう?

白米は本当に栄養がないのでしょうか?

白米では栄養不足になるというのは本当なのでしょうか?

白米はタンパク質が多く含まれ、カロリーが高めの食品ですよね。

しかしその一方で白米に含まれている栄養が少なく、それを補うために雑穀米や玄米などを食べる人も。

では、白米の栄養は本当に不足しているのでしょうか?

白米のお米だけでは栄養が不足するので補う必要がある!

白米のお米だけでは栄養が不足するので、他の食材で栄養を補う必要があります。

そもそも日本人は古来からお米を主食としてきましたが、昔は玄米を食べるのが普通でした。

しかし、江戸時代になると玄米よりも見た目や触感の良い白米が富裕層の間で食べられるように。

確かに玄米よりも白米の方がおいしいと感じられますが、玄米に含まれていたビタミンが摂取できなくなり、ビタミン不足により脚気(かっけ)になる人が増えました。

※脚気(かっけ)とはビタミンB1が不足することで、末梢神経に支障が出てしまい、足がしびれたりむくんだりする症状のことです。

つまり、主食であるお米が玄米から白米に代わることで、それまで摂取できていたビタミンが不足することになってしまったのです。

ただ、時代が進むにつれ、お米だけでなく様々な副食を取るようになり、お米では不足してしまう栄養素を補うようになったのです。

という事は、お米だけではやはり栄養は不足してしまうのです。


【PR】スポンサーリンク

白米の栄養価や栄養成分とは?

白米の栄養価や栄養成分について紹介します。

今私達が食べている白米にはどのような栄養素が含まれているのかを見ていきましょう。

白米の主要成分について

白米の主要成分はどのようになっているのでしょうか?

白米の主要成分(ご飯160gに対して)は、

  • ビタミンB1は0.03mg
  • ビタミンB2は0.02mg
  • ビタミンB6は0・03mg
  • 葉酸は4.8マイクログラム
  • ナトリウムは1.6mg
  • カリウムは46.6mg
  • カルシウムは4.8mg
  • マグネシウムは11.2mg
  • 鉄は0.16mg
  • 亜鉛は0.96mg
このような栄養分が含まれています。

確かにビタミンB1をはじめ、玄米と比べるとかなり含まれている栄養は少なくなっています。

ちなみに玄米160gに含まれるビタミンB1は約0.15gほどなので、白米は玄米の5分の1ほどとなっています。

●お米の関連記事

⇒「雑穀米と玄米と白米の違いは?糖質やカロリーや栄養の比較!」の記事へ

⇒「雑穀米はダイエットや糖尿病予防に効果ある?ない?」の記事へ

白米の栄養効果にはどのようなことが期待できる?

白米に含まれる栄養にはどのような効果が期待できるのでしょうか?

白米は、玄米や雑穀米と比べるとどうしても栄養価が少なく感じられ、中には「栄養がない」と感じる人もいるかと思います。

しかし、全く栄養が含まれていないという訳ではなく、もちろん食べることで得られる栄養効果も豊富です。

白米のビタミンによる効果とは?

白米に含まれるビタミンによる効果で期待できるものがあります。

白米には玄米ほどではないもののビタミンB群が豊富に含まれています。

ビタミンには、

  • 新陳代謝の促進
  • 女性にうれしい美肌効果
が得られます。

白米のカルシウムによる効果とは?

白米に含まれるカルシウムにも意外な効果で期待できます。

白米にはカルシウムも含まれているので、しっかり食べることで骨や歯を丈夫にしてくれる効果があります。

白米のマグネシウムによる効果とは?

白米の栄養にはマグネシウムも含まれています。

そのため白米には年を取ることでだんだん気になってくる動脈硬化や心臓病予防に効果が期待できます。

白米のタンパク質による効果とは?

白米といえば、やはり欠かせないのがタンパク質ですよね。

人の身体はタンパク質で出来ています。

そのため白米に含まれるたんぱく質は生きていくうえで欠かせない栄養素となります。

このように白米には私たちに大切な栄養、そしてその効果がしっかりと得られる食品でもあるのです。

まとめ

最近の健康ブームで白米よりも玄米や雑穀米を食べる人が増えています。

しかし、だからと言って白米が全くよくないという訳ではありません。

確かに白米は糖質制限をしている人やダイエットをしている人にとってはなるべく控えたい食品です。

しかし、そんな白米にも様々な栄養が含まれていて、食べることで私たちの健康を維持してくれるものでもあるのです。

白米は日本人が古来から食べてきた主食です。

ぜひこれからも白米を食べていつまでも健康に過ごしていきたいですね。

※【本ページは広告プロモーションが含まれています】


【PR】スポンサーリンク